💬 大学の先生ってどんな感じ?

💬 大学の先生ってどんな感じ?

🗂️ Q&A #Q024

🏫 亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
一概には言えませんが、自分の場合は大学の先生のほうが高校の先生よりフレンドリーに接しています。ゼミナールの先生はとても親身になってくれて、家族みたいな感じと思うほど。先生の研究室に行ってお茶をしたりすることも。(🎬 大学の人間関係ってどう?)🗓️ 2024.03

🏫 法政大学 社会学部 メディア社会学科
大学の先生と聞くと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、私の大学では教授と一緒にバーベキューをしたり、好きなドラマの話をしたりと、先生との距離が近いです。🗓️ 2016.02

🏫 東洋大学 社会学部 社会文化システム学科
うまく言えませんが、すごい人が多いです。海外の経験が豊富だったり、外部の活動に取り組んでいたり。高校の先生と違って「教えるプロ」ではない人もいますが、自分の好きなことを専門にしている人が多いので、なんだか楽しそうでうらやましいと思うことも。🗓️ 2016.02

🏫 恵泉女学園大学 人間社会学部 国際社会学科
個性的な人が多いですね。専門的に研究しているから着眼点が面白いし、話していて楽しいです。恐れず話しかけてみると新たな発見があると思います。🗓️ 2016.02

🏫 杏林大学 総合政策学部 総合政策学科
フレンドリーに接してくれる先生が多い印象。🗓️ 2016.02

Powered by Helpfeel