💬 大学生のいいとこって?

💬 大学生のいいとこって?

🗂️ Q&A #Q022

🏫 立教大学 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科
自由! 自分の「好き」「楽しい」「興味ある」をとことん学べる場所。🗓️ 2023.06

🏫 中央大学 法学部 国際企業関係法学科
(法を犯さなければ)どんなことでも自由にできるし、人数が高校より多くなるからこそどういう性格の人でも受け入れてくれる場所が必ずあるところ。🗓️ 2023.03

🏫 杏林大学 総合政策学部 総合政策学科
授業を自分で設定できるところ! 午後だけにすることも可能ですし、午前中に授業を取って、午後を楽にしてもOK!🗓️ 2016.02

授業を自分で選ぶところですかね。取ればよかったと思う授業をこっそり受けることもあります(^^) 🗓️ 2016.02

🏫 実践女子大学 生活科学部 生活文化学科
たくさんの人と出会えること! 同じ学科の友人、サークル、バイト、ボランティア、インターン……。様々な活動を通じていろんな年齢の人と出会い、刺激を受けるのは大学生ならでは。🗓️ 2016.02

🏫 杏林大学 総合政策学部 総合政策学科
お金はないけど時間があること。勉強、留学、ボランティア、サークル、旅行など、行動する意欲が自分にあればなんでもできます。🗓️ 2016.02

🏫 慶應義塾大学 法学部 法律学科
「自由」なところ。でもそれは自分で判断しなければならない、ということでもあって、甘くみると危険です!🗓️ 2016.02

Powered by Helpfeel