💬 女子大のいいところって?
🗂️ Q&A #Q014
🧑💼 実践女子大学 ヒナ/🏫 実践女子大学 生活科学部 生活文化学科 生活心理専攻(2016.02)
	なんでも話せる! 女子ばっかりで揉めごとが多そうだなと思ってたけど、その逆で女子しかいないからこそ、なんでも話せるし楽!!
🧑💼 駒沢女子大学 ふみ/🏫 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 人文学部 人間関係学科(2016.02)
	異性の目がない分、友達と気兼ねなく接することができる。そして、就活支援センターが充実してる。人数が少ない分、一人一人に丁寧な対応をしてくれる。また、女性が活躍しやすい職場や、出産、子育て休暇など、女性なら気になる質問にも親身に答えてくれる。
🧑💼 駒沢女子大学 Non/🏫 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 人文学部 映像コミュニケーション学科(2016.02)
	まずトイレがキレイ! そして遠慮なく本音で話し合いができる。さらに学外の人と話すとき話のネタになる(笑)といった感じかな。
🧑💼 駒沢女子大学 なな/🏫 駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 人文学部 映像コミュニケーション学科(2016.02)
	周りの子たちがみんなオシャレ! 美意識が上がります。あとは学校がきれい! 良い香りがするかも(笑)。
🧑💼 実践女子大学 ふーちゃん/🏫 実践女子大学 生活科学部 現代生活学科(2016.02)
	学部学科学年に関係なく、皆の仲がよくて和気あいあいとしてるところ。また先生との距離も近いので、毎日楽しく過ごしています。
🧑💼 昭和女子大学 みなみ/🏫 昭和女子大学 人間社会学部 現代教養学科(2016.02)
	ゼミ長や文化祭のリーダーなど、共学の学校なら男性がやってしまうような役職も、率先して挑戦することができるところ。
🧑💼 津田塾大学 オザワ/🏫 津田塾大学 学芸学部 国際関係学科(2016.02)
	のびのびできるところ! 勉強をがんばる人、世界をバックパックで旅する人、いろ〜んな人がいるけど、みんなのびのび仲よくやっています。