💬 英文法の勉強方法

💬 英文法の勉強方法

🗂️ Q&A #Q002

🧑‍🎓 明治大学 きくっち明治大学 経営学部 経営学科(2023.03)
vintageやりまくる

🧑‍🎓 中央大学 ニーノ中央大学 法学部 国際企業関係法学科(2023.03)
暗記すべきポイントを暗記するのはもちろんのこと、文構造(SVなど)をわかるようになれば文法の理解も早くなるはずです!

🧑‍🎓 青山学院大学 ななみ青山学院大学 文学部 英米文学科(2021.05)
文法も教科書や問題集の例文だけではなく、実際にその文法事項を使った例文を作るのをおすすめします。実際にライティングの課題などでも役に立ちます。

🧑‍🎓 東京大学 スエちゃん東京大学 理学部 生物化学科(2021.05)
学校で文法書が配られた(買った)はずなので、それを繰り返し使う。単語と同様に集中的に、音読と例文作成を行う。

🧑‍🎓 東洋大学 オズ東洋大学 社会学部 社会文化システム学科(2021.05)
文法は量と反復が重要ですが、それと同時に「長文読解でちゃんとその知識を使える」ことも重要です。入試で英語の試験といえば、たしかに単語や文法の問題はありますが、得点の多くは長文読解です。それなので、「長文読解で点を取るための勉強」であることを意識しないといけません。私は100均のカラー付箋を買って、理解度を色分けしてました。というのも、この手の文法書は問題量・情報が多いので、「2周、3周する」というより、「間違ったものだけ反復する」というやり方をしていたためです。
学校で使っていた文法書/お薦めの参考書:「ネクストステージ」

🧑‍🎓 慶應義塾大学 まつじゅん慶應義塾大学 理工学部 機械工学科(2021.05)
文法の勉強方法は、💬 英単語の覚え方と少し変わってきます。というのも、英語を「とりあえず使ってみる」というスタンスで使っている間は、細かい文法などを気にすることがないからです。

聞いたことがある方もいると思いますが、英語圏の人々は冠詞のtheなどを省略しがちです。これは、文法という視点からみればアウトな英語ですが、一方でコミュニケーションをとるうえでは大きな問題にはなりません。したがって、英語の文法を勉強する際には、なあなあな英語の使い方ではなく徹底した勉強が必要となります。「とりあえず使ってみる」のではなく「知識を付けたうえで使ってみる」ことが大事になってきます。

さて、具体的な勉強方法ですが、高校生がつまづきがちな関係代名詞や完了形などは、実は問題演習の量というよりそもそもの理解ができているかどうかが大事になってきます。ですので、最強の参考書としては学校の教科書が当てはまります。学校で文法の解説がなされている本を配布されていない場合は、私が参考にしていたものですといいずな書店出版の「総合英語be」 などがおすすめです。ですが、beはあまりにも丁寧に解説が書かれているため、これ1冊ですべての文法を理解しようとするのはとても骨が折れると思います(もちろん、全て読破できれば最高であることには間違いないのですが、時間がかかりますし非効率かなと個人的には思います)。なので、beは分かりづらい文法のみ参照するという使い方をして、基本的には学校配布の教科書で大丈夫だと思います。

また、文法で厄介なのは「暗記しなくてはいけない表現」が存在することです。文法としては原理は簡単なのに、表現を暗記していないと手も足も出ない、といったものが存在します。それらは地道に覚えていくしかありませんが、そういった「受験で活かせる文法」を効率よく暗記したい場合は私は同じくいいずな書店出版の「Vintage」をお勧めします(新版が出ていたので、私が使っていたものとは少し仕様が違うかもしれません…)Vintageは入試頻出の表現や文法事項、おまけに発音・アクセントの演習もできるので、まさに入試のための問題集であると個人的には思います。ですが、効率を求めすぎてひたすら暗記をしてしまうと、それはすでに語学ではなくただの物覚え勝負になってしまうので、基本的な文法事項もしっかり押さえるようにしましょう。

Powered by Helpfeel